経営からの地域再生・都市再生

木下が地域再生・都市再生を事業対象として、研究対象として取り扱う中で、有益な情報を発信するために10年以上に渡り継続しているブログです。主として、経営を軸に地域や都市を捉えた記事を書いています。

経営からの地域再生・都市再生 イメージ画像
まちを1つの会社とみたてて経営する。新たな時代に向けた、都市経営のあり方を探ります。

商店街活性化

商店街活性化策では常に「シャッター商店街」問題が取りざたされます。商店街のお店が廃業し、お店が放置されてシャッターを下ろしてしまい、暗~い感じの通りになっている状況を指します。そこで、少し個人的に地方でプロジェクトやったり、丁稚奉公の旅で全国の商店街回った
『シャッター商店街の敵は"豊かさ"!? (No.966)』の画像

百貨店市場は約6.1兆円。スーパー市場が約13兆円、そして電子商取引市場は約8.5兆円。もう電子商取引は一部の人のものではなく、既に国民の消費行動の大きなシェアを持っており、さらに成長率も衰えること無く伸びて言っている国内でも珍しい成長市場です。ネットでものなん

商店街の活性化をほとんどの人たちは「今ある店」の活性化を中心に考えています。商店街振興組合とかになると、競合する新規店舗を商店街に入ってくるのを排除するみたいな『ムラ社会』的な行動をとって、結局魅力的な新規店舗がなくなってしまったということがあるくらいで

まちづくり分野に関心を高く持つ方が増加していますが、起業するその前に読むべき本というのを質問されることが結構あるので、いくつか紹介します。毎週木曜発刊しているメルマガ「エリア・イノベーション・レビュー」では定期的に推薦図書は紹介をしたりしています。私はま

今朝、Twitterで補助金依存が抱える危険性について呟きました。http://togetter.com/li/349700地域活性化に携わっていると何かと補助金話が登場します。しかし、もともと僕は高校時代、早稲田で活動していた頃は全く補助金なんて無縁で活動していました。なんでもどうにかや

↑このページのトップヘ