経営からの地域再生・都市再生

木下が地域再生・都市再生を事業対象として、研究対象として取り扱う中で、有益な情報を発信するために10年以上に渡り継続しているブログです。主として、経営を軸に地域や都市を捉えた記事を書いています。

経営からの地域再生・都市再生 イメージ画像
まちを1つの会社とみたてて経営する。新たな時代に向けた、都市経営のあり方を探ります。

経営

何かと制作物がある役所ですが、プレゼンのテンプレ一つ見ても、チラシをもらっても、「うーーん」と思うものが少なくありません。自前でどう作るか、人に任せるにしても何を注意するか、そのヒントが実践者である、佐久間 智之 (智之佐久間)さんならではで多数。カラーでわ
『公務員×デザインという掛け算』の画像

レビューがすごい遅くなってしまったが、これからの地域でのサービス開発など含めて意識しなくてはならないのが「コミュニティ・マーケティング」。何かの事業を展開していく上で大切なのが、営業力やそこに投資できる資金量ではない、コミュニティという存在の形成をいかに
『地方クラスタも学ぶべき、コミュニティマーケティング』の画像

地方活性化では、「生産人口 × 生産性」というのが経済の基本になってきます。 この2つを見た時に、生産年齢人口については、女性や子育て世帯など従来だと共働きなどが行いにくい環境にある世帯の人たちが、もっと働きやすくしないと、人口減の影響が直撃します。さらに
『地方活性化における生産性改善とインターネット (No.1026)』の画像

地域活性化に取り組む上で、「お金」の仕組みについて良くわからない、みたいなことを言われる方がいます。 世の中のお金の動きってどういう構造なのか。それは一つの大きな歯車の連鎖による流れであり、その流れを時間軸でブリッジしていくのが金融だったりします。 この
『地域活性化に役立つ、経済の基本を学べる動画 (No.1024)』の画像

昨晩はハフィントン・ポスト日本版の地方創生シンポジウムに登壇させて頂きました。 神山町の大南さんとは研究会や委員会でご一緒することあっても一緒に登壇させていただく事は実は初めてでした。とはいえ、お会いすると色々といつも「あれはどう思う?」とか意見交換させ
『結果を真似ずに、プロセスを真似よう。  (No.1022)』の画像

↑このページのトップヘ