昨日大学院の講義「日本経済と産業」で再度、経営戦略で前期お世話になった伊丹先生の担当部分に入りました。初回の講義ということもあり、厳しい内容で指摘されることはなく、「失われた10年」という言葉が先行してきた中、実は日本経済全体で見ると歴史的に素晴らしい実
経営
規律の原点は「時間」
先週からかなり間が空いてしまいまして、申し訳ございません。8月という時期で、今年度事業の計画を色々とつめていかなくてはならず、一杯一杯になってしまいました。政局は混迷を極めていますし、社会も慌しい感じがします。 さて、復活第一弾のネタは[規律の原点は「時間
規律の原点は「時間」
先週からかなり間が空いてしまいまして、申し訳ございません。8月という時期で、今年度事業の計画を色々とつめていかなくてはならず、一杯一杯になってしまいました。政局は混迷を極めていますし、社会も慌しい感じがします。 さて、復活第一弾のネタは[規律の原点は「時間
Syndrome of Paralysis by Analysis
不覚にも暑さとクーラーの聞いた部屋とのギャップにやられてしまったのか、昨日熱を出してしまいまして、一晩寝込んでしまいました。どうにか熱は下がったので、今日も午後から打ち合わせなどに向かいます。どうにも更新が間開いてしまって申し訳ない限りです。 さて、最近
Syndrome of Paralysis by Analysis
不覚にも暑さとクーラーの聞いた部屋とのギャップにやられてしまったのか、昨日熱を出してしまいまして、一晩寝込んでしまいました。どうにか熱は下がったので、今日も午後から打ち合わせなどに向かいます。どうにも更新が間開いてしまって申し訳ない限りです。 さて、最近